夏
全国津々浦々
有名なお祭りから近所の盆踊りまで
浴衣着て、下駄鳴らして
さぁ、踊りの輪に
「熱く流れるもの」
Song by HANEDA Takashi
drums : CHIBA Naoto, vo> : HANEDA Takashi
本日リリース
旅の始まりです
夏
全国津々浦々
有名なお祭りから近所の盆踊りまで
浴衣着て、下駄鳴らして
さぁ、踊りの輪に
「熱く流れるもの」
Song by HANEDA Takashi
drums : CHIBA Naoto, vo> : HANEDA Takashi
本日リリース
旅の始まりです
去年の冬、旅したいと考えた時、大晦日から正月くらいしか時間が取れそうもなく
それならばと初詣もかねて近江、福井へ向かい
大晦日に家を出ました。
まず最初にめざしたのは白洲正子「かくれ里」で印象に残った
滋賀県甲賀の油日神社
忍者たぬきのお出迎え
晴れた元旦の朝をのんびり歩いて向かいます
落ち着いた佇まいで地元の人なのかな、
人も多すぎず、気持ちよく参拝できました。
とりあえず次の目的地の琵琶湖、石山へ
夏に向かう梅雨入り前のこの時期は
爽やかな天気でいいですね。
気持ちのいい風に乗って
旅の始まりです。
「涼風」
Song by Haneda Takashi
Play : Haneda Takashi
「涼風」〜各ストアへ
wav & mp3 ファイル〜shopへ
どうぞよろしく♪♪
有名な郡上踊り、
ずっと前から行きたいと思っていて
今年こそはと思っていた年にコロナが流行し、
去年、コロナ明け、お盆の徹夜踊りに行く荷造りを終えるも台風直撃で断念
でもどうしても行きたくて「おわら風の盆」の徹夜明け
郡上八幡を目指し、始発で越中八尾を発ちました。
途中、高山で特急ひだに乗り換えて
憧れの長良川鉄道に乗り、昼前に郡上八幡に着きました。
ほんといい所で
現代の桃源郷なんじゃないかと思えるほど
素敵なところでした。
川沿いは風が涼しくて
夕方になるとたくさんの浴衣の人が下駄を鳴らして
通りに出てきて、郡上踊りが始まると何重にも輪になり踊っていました。
自分は郡上踊りの曲がとても好きで
生でお囃子を聴くことができてとても良かったです。
ライブで弾き語りでよく演奏していた「涼風」
自分にとってはちょっと特別な曲です。
先週、5/22に歌、5/23にギターとベースを録音し
編集とミキシングそして昨日マスタリングをして完成しました。
納得のできなのでどうぞお楽しみに♪♪
去年の夏の終わり
越中八尾、おわら風の盆を初日に訪ねました。
コロナ規制の全くない久しぶりの「おわら」
人の数は思ったよりは少なく
月の綺麗な晩でした。
運良く歩く先、歩く先で
「おわら」に会えました。
聞名寺、八幡社、
それぞれの演舞も素晴らしく
諏訪町通り街流しも素敵でした。
しかし今回一番印象に残ったのは
唄、三味線、胡弓の5、6人の若い小さなグループが複数
コロナで抑えられた想いを解き放つかのように
一晩中、街を流していたことです。
諏訪町通りで目を瞑っていると近くで遠くでおわらが聴こえてきて
夢うつつで前を通り過ぎる時だけ目を開けたりして
朝方まで途切れることなくずっと
始発待ちの越中八尾駅は
ものすごい朝焼けでした。
今日、春分の日「ガラス瓶の栓」が船出します。
全国的に荒天予報ですが大丈夫、
旅の始まりです。
「ガラス瓶の栓」
Song by 羽田 敬 //
play : drums 千葉 尚人(Naoto Chiba)、vocal,guitar etc 羽田 敬(Takashi Haneda)
「ガラス瓶の栓」〜各ストアへ
wav & mp3 ファイル〜shopへ
よろしくどうぞ!!
去年の夏の終わり
越中八尾、「おわら風の盆」に行ってきました。
もう何度も足を運んでいますが、富山駅
いつも立ち寄るドトールの前が富山地方鉄道の改札で
ずっと気になっていたので今回、岩峅寺駅まで乗ってきました。
富山に来ると明るくのびのびした気分になります。
のんびりした午後
岩峅寺駅は素敵な駅でした。
近くの雄山神社 前立社壇でお参りして
いざ風の盆、富山駅に戻りました。
2023年、夏〜コロナ明け
”西馬音内盆踊り”行ってきました。
全く初めてで宿も取れず、久しぶりに行き当たりばったりの旅、
足もないので湯沢から歩きました。
途中のすき家、お米が良いのかいつもの牛丼が美味しくて。
西馬音内盆踊りを知ったのはわりと最近なのですが、
すごく魅力的でどうしても生でその土地で見たくて羽後町へ。
「不調和な調和」
すごいな〜
踊りも衣装も
歌も太鼓も笛も
奏でる旋律も
篝火も
控えめに言って最高でした。
帰りも日またぎで歩いて湯沢へ
忘れられない濃密な旅になりました。
ちなみに今年の宿はもう取りました。
新年、明けましておめでとうございます。今年はあまり間隔を空けずに一年を通して音楽を配信していけたらと考えています。どうぞよろしくお願いします。
大晦日から新年にかけて「年越し旅」に出ていました。「さよなら北陸本線」ということで金沢まで行くつもりでいましたが、琵琶湖北の海津の街歩きを終え、福井まで行こうとマキノ駅に戻っている途中で令和6年能登半島地震に遭いました。被災地の1日も早い復興を願っています。
〜去年ですがちょうど今頃、近所のドトールでBGMにクリスマスソングばかり流れていて、そのなかで他の綺麗な曲とは明らかにテイストの違うイカしたイントロが流れてきて、あぁキャロル・キングにクリスマスソングあるんだ〜と家に帰ってすぐに調べると”Christmas Paradise”という曲でした〜
「秋の色」 Song by 羽田敬 Play : Drum 千葉尚人、Bass 菅原耕二、Vo&Guitar 羽田敬
「秋の色」〜各ストアへ
wav & mp3 ファイル〜shopへ
よろしくどうぞ♪♪