音楽街道をゆく その三十七 〜「秋の色」と焼き鯖定食
初夏、朝7時過ぎ小浜駅に降り立ちました。 駅のホームで写真を撮っていると頭上で鳶が鳴いたので、 「ほんとだ」と”ちりとてちん”を思い出し可笑しかったです。 小浜は2度目で、以前来た時は東小浜で下車し 明通寺をはじめお寺巡...
初夏、朝7時過ぎ小浜駅に降り立ちました。 駅のホームで写真を撮っていると頭上で鳶が鳴いたので、 「ほんとだ」と”ちりとてちん”を思い出し可笑しかったです。 小浜は2度目で、以前来た時は東小浜で下車し 明通寺をはじめお寺巡...
夏によくYouTubeで福井県小浜のライブカメラを見ながらギターを弾いてました。海に沈む夕日が綺麗で、たまにほとんど暮れて暗くなった海の向こうの雲に雷が光って見える時がありました、音は聞こえないけど、、。 ”...
梅雨明けを待って越前和紙の里に行ってきました。 JR武生駅の観光案内所の方の 制止を振り払って歩いてみました。 越前和紙の里、五箇地区に入ると 独特の香りがしました。 落ち着いた美しい古い町並み のんびり適当にぶらぶらと...
暑い夏がもうすぐ終わりますね。 今年の夏はめいっぱい旅してきました。その話はおいおいやるとして、四月ちょうど桜の満開の日に深夜バス、日帰りで富山に出かけました。 富山は「おわら風の盆」が好きで何度も訪ねていますが、すごく...
本日、2023年7月1日「君色の風の吹く町へ」配信&販売開始します。どうぞよろしく♪♪ >> 君色の風の吹く町へ 〜 各ストアへ >> wav & mp3ファイル 〜 SHOP ...
「君色の風の吹く町へ」完成しました。今回もDrum:千葉ちゃん、Bass:スガに参加協力してもらって熱い楽曲に仕上げることができました。録音、ミキシングのやり方も色々試してだいぶイメージに近づけることができたかなと今は思...
お久しぶりです。今週の土曜日(6/10)、岩手県の有名なお祭り「チャグチャグ馬コ」開催されますね。考えてみると動物が主役のお祭りなんて思い浮かばないし、今まで一度も観たことがないので是非一度訪ねてみたいです。歩くたびに「...
2月はやっぱり短く感じますね。今年は花粉が多いということなので録音作業どうなのかな〜、春までもうちょっと。 1月にMy hero は急逝してしまいましたが、ディラン 4月に来ますね、すごい!!! ディランの好きな曲を考え...
寒いですね〜、近所のドトールも窓開き気味暖房弱く上着着たままアイスコーヒーを飲む今日この頃です。 12月中頃から音楽配信の準備を本格的に開始し、「熱く流れるもの」「SummerBreeze」2曲のアレンジ等諸々考えたり試...
もう12月中旬、今年も残すところ3週間を切ってるという、ほんと早いですね〜。この冬は節電ということですが、国立大学通りはいつも通りイルミネーションで華やいで年の瀬の雰囲気を盛り上げています。自分自身も例年通りというか何も...